初めての方へ
ABOUT US

家づくりの流れ

STEP01 - 家づくりの計画

1

お問い合わせ・ご相談

マイホームをご検討の方、登志工務店にご興味を持って頂いた方は先ずはお気軽にお問い合わせください。

2

ヒアリング・敷地調査

自分達の住みたい家を少しずつ具体的にイメージしていきます。実際に現地を確認させていただき十分な敷地調査を行います。

3

プラン提案・お見積り

敷地調査の結果報告とプランのご提案をさせていただきます。設計士が同席し、その場で図面を手直ししていきます。
ご不明点がないよう、お見積もりの項目はひとつひとつ細かく説明します。

4

ご契約

プラン全般や、費用に関する全てにご納得いただきければ、契約を締結します。

STEP02 - お家の建設

5

地鎮祭

建築工事を始める前に、土地の守護神を祀って工事の安全と無事完成を祈願する儀式。多くの場合、吉日の午前中に、建築業者と施主の参列のうえで執り行います。

地鎮祭
6

地盤調査

地盤の種類や性質、状態を把握するために、スウェーデン式サウンディング試験(日本工業規格JIS A 1221)を実施。これにより、地盤補強の必要があるかどうかを確認できます。
地盤の状態によっては、最適な方法で地盤補強を行います。地震に負けない家を建てるためには、“見えないところ=地盤”の強さが大変重要です。

7

基礎工事

一般的な戸建住宅では、「ベタ基礎工法」が主流。栗石を敷き詰めて転圧機で固め、ベタ基礎で芯からしっかり支えます。さらにコンクリートを流し、立ち上がりの型枠を設置します。

基礎工事
8

部材加工

コンピュータによる部材加工(プレカット)が主流ですが、登志工務店では、墨付け・刻み・削りを大工職人が1本1本心を込めて加工し、丹念に仕上げています。

部材加工
9

軸組工法

釘や金具を使わない、伝統の軸組工法を採用。土台は腐食に強いヒバ(四寸角)を使用し、柱や梁などの構造材を組み立てていきます。棟木を上げて、建物の基本構造が完成。

10

上棟式

棟梁が棟木に幣束を立て、破魔矢を飾り、建物の四方に酒・塩・米をまいて清めます。大安吉日に行い、上棟式終了後はお神酒で乾杯をして直会(小宴)に入ります。

11

竣工・立ち合い確認

全ての工事完了後、お客様と共に建物の最終確認をします。また、キッチンなどの設備の取り扱い方の説明を行います。

12

お引き渡し

ついに完成したお家のお引渡しです。
すべての工事終了後、全室内をピカピカに磨きます。寝室、玄関、会談、リビング…美しい家が、施主であるお客様をお迎えいたします。

STEP03 - お家ができてから

13

アフターメンテナンス

お引き渡し後、1年・2年・5年・10年と定期点検を行います。お困りごとは、些細なことでも、お気軽にご相談ください。